ダスキン

会社名 | 株式会社ダスキン |
---|---|
所在地 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番33号 |
電話番号 | 0120-100100 |
代表者 | 山村 輝治 |
営業時間 | 記載なし |
健康で快適な生活をキープするには、清潔さが欠かせません。日頃から家で掃除している人が大半かと思いますが、普段の掃除だけでは手が届かない箇所もあります。では、プロのお掃除サービスを使おうと思っても、どこへ頼めばいいのか迷ってしまいますよね。
衛生環境を整えるサービスを提供している株式会社ダスキンでは、ハウスクリーニングサービスも提供しています。教育されたスタッフによる専門的な対応が評判で、さまざまなニーズにも対応可能。今回はダスキンのハウスクリーニングサービスの特徴についてまとめました。
もくじ
ダスキンの特徴①ハウスクリーニング3つのメリット
ダスキンのハウスクリーニングには3つの特長があります。まず1つ目は、専用の資器材と洗剤を使って、日常の掃除ではなかなか手が届かないところまで掃除してくれることです。
また、利用客の要望に応じて1回のみの利用や、定期的な利用を選択できるようになっています。家庭で普段行う掃除だけでは落としにくい汚れ、または場所をそれぞれの状態に合わせて、徹底的にクリーニングしてくれるでしょう。
2つ目は、教育されたスタッフによる安心・安全のクリーニング対応です。利用客が安心してサービスを受けられるよう、サービス品質と技術、知識の向上のため、ダスキンでは常日頃から教育が徹底されています。
3つ目は、全国に拠点があることです。47都道府県すべてに店舗があるため、自宅へのサービス依頼はもちろん、遠方に住む家族のためにサービスを依頼するといった使い方も可能です。
申込みの流れとしては、公式サイトもしくは電話から申し込みが可能で、サイトの場合Web見積もりで料金シミュレーションすることもできます。申し込み後に担当店が自宅を訪問し、要望のヒアリング、正式な見積もりが提出されます。金額や内容に納得できれば、実際にサービス実施となります。
ダスキンの特徴②要望別にプランが揃っている
一口にハウスクリーニングといっても、求めることは利用する人の数だけ異なります。そのため、ダスキンではあらゆるニーズに対応できるよう要望別のプランが用意されています。
大きくは「除菌・抗菌サービス」「定期的なクリーニング」「家中まとめてクリーニング」です。ひとつずつ紹介します。
除菌・抗菌サービスでは、オゾン除菌・脱臭サービスが用意されており、小さい子どもや赤ちゃんがいる家庭など、空間の衛生やニオイが気になる人にぴったりのサービスです。入居や退去前後の利用もおすすめで、薬剤も使わず残留毒性もないため安心安全なところもポイント。
オゾン除菌・脱臭機が、大容量のオゾンを発生させ、ブロア送風、残ったオゾンの回収と分解まで、すべて自動で行われます。そのほか、室内抗菌加工サービスや、全自動洗濯機の除菌クリーニングなども用意されています。
定期的なクリーニングでは、水回り、キッチンなど特定の場所を集中的に掃除してもらえるプランが用意されており、月に1回、2〜3ヶ月に1回など定期的な利用がお得なプランとなっています。「家中まとめてのクリーニング」のプランでは、家全体をまんべんなくキレイにしてもらえます。
とくに、年末の大掃除や引越し、新築、改装時などにおすすめなのがハウスワイドサービスで、キッチンや浴室、トイレ、洗面所、ガラス・サッシ・網戸など、家中のお掃除をまとめて引き受けてもらえます。キッチンの頑固な油汚れ、水アカやカビとりから除菌までプロの技術でキレイになるでしょう。
ダスキンの特徴③プロならではの専門性が高いサービス
より専門性が求められるクリーニングサービスを受けたい場合でも大丈夫です。たとえば、エアコンのクリーニング。ダスキンなら、天井埋め込みタイプ、壁掛けタイプ、いずれにも対応可能で、分解しないと手が届かない内部までキレイにクリーニングしてくれます。
フィルターはこまめに掃除しているけど、嫌なニオイがする。長年使っているから、一度クリーニングしたい、とお考えの人におすすめのサービスです。また、フロアとカーペットのクリーニングの依頼も可能となっており、フローリングも化学床材でも問題なく対応してもらえます。
汚れ落としはもちろん、ワックス処理でピカピカになるでしょう。カーペットも敷いたまま、傷つけることなく、頑固な汚れやシミを除去してもらえます。
そのほか、窓ガラスの研磨サービスによる水アカや汚れの除去、窓用フィルムの施工サービスなど、日常の掃除では行き届かない、あるいは対応が難しい掃除や施工にも対応してくれるのが、ダスキンが誇る専門性の高いサービスとなっています。
ダスキンの特徴④事業者向けのプランも用意
ダスキンでは、家庭用向けのサービスだけでなく事業者向けにもクリーニングサービスが提供されています。衛生的で快適なビジネス環境の提供をサポートするものであり、除菌、汚れ落とし、ニオイの除去、あらゆるニーズに応えてくれるでしょう。
また、害虫駆除のサービスや、喫煙所におけるタバコの黄ばみ除去など、事業所ならではの悩みも解決してくれる専門サービスもあります。飲食店などではグリストラップの汚れをとるサービスもニーズが高く、ダスキンならしっかり対応してもらえます。
清潔感のある快適な空間づくりは、事業所で働くスタッフの心身の健康と訪れるユーザーにとってもメリットがあることで、ひいては売上アップにもつながるはずです。サービス別の詳細は公式サイトに掲載されているので、確認してみましょう。
まずは公式サイトから問合せしてみよう!
ダスキンは専用の機材と洗剤を活用して、家全体をキレイにしてくれるハウスクリーニングのサービスを提供しています。対応してくれるスタッフは、クリーニングに関する深い知識と高い技術で、あらゆるニーズに応えてくれるでしょう。
提供されているサービスは、利用客の要望別に細かく用意されており、Web上からならば利用前に料金シミュレーションも可能です。特定の場所だけのクリーニングや、家全体のクリーニングだけでなく、除菌やニオイ除去、空間衛生対策、エアコンクリーニングなど専門性の高い要求にも応えてくれます。
清潔で快適な空間で生活するためには、時にプロの手による徹底したクリーニングが不可欠です。ダスキンに興味がある人はぜひ公式サイトから問合せしてみてください。
価格 | |
キッチン | 18,700円(税込)~ |
トイレ | 9,460円(税込)~ |
洗面所 | 9,460円(税込)~ |
浴室 | 19,800円(税込)~ |
エアコン | 14,300円(税込)~ |
セットプラン | 気になる水まわりお掃除サービス:13,200円(税込)~ 選べるお掃除定額サービス:17,600円(税込)~ キッチン中心お掃除サービス/浴室中心お掃除サービス:8,800円(税込)~ |
ダスキンの口コミ・評判を集めました

日頃からダスキンのレンタルサービスを利用していましたので、安心感がありました。マンションの契約業者でもあり、間取り等もよくご存知でしたし、担当の方も信頼できる方でした。 妊娠中、チラシに掲載されていたので、利用してみました。具体的な内容は、お風呂場とトイレのクリーニングでしたが、どちらもキレイに使ってあるとのことで、予定時間があまり、その時間で洗面台のクリーニングもしてくださいました。お腹が大きかったので手が届かないところも多かったので助かりました。

我が家には取り付けてから5年が経過したエアコンがあります。冬は室外機が雪に埋まるので、夏場の3ヶ月しか使っていませんでした。 購入時に店員さんから「自動のお掃除機能がついている」と説明を受けたような気がしていましたが、夏の暑い日に数ヵ月ぶりに電源をいれると非常に臭い!臭い!くさーい! お掃除機能ボタンも押しましたが効果が感じられず、たまたまテレビコマーシャルでやっていたダスキンを頼ることに。 エアコン使い始めのシーズンで混んでるかなーと思いましたが、以外にも2日後に来てくれました。やって来たスタッフさんは男性で清潔感があり、潔癖な母は目ざとく靴下の裏もチェックしていましたが真っ白でした。 掃除中に出てきた水は真っ黒で驚きました。全部カビだそうです。お掃除後は臭いもなくなり快適なエアコン風に当たれています。

ダスキンさんは私が子供の頃から母が利用していて、有名でしたし、安心感がありました。出産したばかりで、体調が悪く、お風呂そうじがなかなか思うようにできずにいたので、家事代行サービスははじめて使いましたが、その素晴らしさに驚きました。水回りのお掃除をお願いしましたが、お風呂の隅の赤いカビが全く自分では取れなく、いつも苦労していましたが、え?!新品ですか?というくらい綺麗にしてもらいました。やはりプロのお掃除は違うのだと実感しました。

ダスキンのウェルカムベビー応援プランを利用しました。主人の転勤先について行っての出産でしたので、自分だけでは綺麗にするには危険だと思ったので利用しました。水回りや、赤ちゃんが過ごす部屋をお掃除して頂き出産前で神経質になっていた気持ちが晴れました。スタッフの方々も、お母さん世代でしたので安心してお願いできましたし、少し世間話しもできて楽しかったです。家事代行サービスは色々な会社がありますが、信頼の置けるダスキンを利用して良かったです。